カーネル空間にデバイスドライバが格納されたので、次にユーザ空間側からシス テムコールを利用して、このデバイスドライバを呼び出すことにする。
readメソッドをユーザ空間側から呼び出すときの書式は、次の通りである。
各引数(パラメータ)は次のような意味を持つ。
fdは、読み込みを行なうデバイスのファイルデスクリプタを指定する。
buffは、読み込んだデータを格納する変数へのポインタを指定する。
countは、読み込むデータサイズをバイト単位で指定する。
戻り値(返り値)は、正常終了したばあいは、読み込んだバイト数を返す。
エラーのばあいは-1が返され、errnoに指定の値が格納される。